BLOG
スタッフブログ
2021.10.11
雑談-どぅ it yourself
みなさん、こんにちは。
社員Mです。
今週の天気予報は、秋晴れは続かないみたいですね。
だんだんと、朝晩が涼しくなってきそうなので、
体調にも気を付けていきましょうね。
さて、今週は、少し趣向を変えて
弊社社員からの記事紹介です。
・・・・・・・・・・・
実物を見たんですが、キレイにできてましたよー!
-x--x--x--x--x--x--x--x
--x--x--x--x--x--x--x--
こんにちは、社員Iです。
今回のブログは、マイカーの補修塗装をご紹介させて頂きます。
最近、中古の車を友人から譲ってもらったのですが、
いざ、納車(?)された車を見てみると、あちこちにキズ。
この程度は、ある意味覚悟はしてたんですが、さてどうしよう?と。
板金屋さんに修理に出して、板金塗装をしてもらうのは、お金がかかるなー。
このままだと、ちょっとカッコ悪いかなーとか、
いや!逆にいい味が出てワイルドかも!?
なんて、いろいろ仕事終わりに考えてました。
そこで、思い出したのは、昔、
いろんな現場で吹付けの塗装作業とかしてたし、まだまだ多少は腕は鈍ってない自信あるし、
スプレー缶でもなんとかいけるんじゃない?、と考えがまとまり、
自分で直してみることにしました!!
これが、
こうで、
こうして
こうなりました!
写真では、まぁまぁキレイになったのかな?
・・・でも、実物はあんまりですけどね。
反対側にも補修塗装をしてみたんですが、
こっちはドア1枚塗ってみたのですが、失敗。
とても見せられるものではないので、写真すら撮りませんでした(泣)
昔、外壁塗装などの職人をしていたので、
『車の塗装もできるかなー?』なんて思い、
やってみたのですが、難しかったですね。
でも、自分で直すと愛着がわいていいもんです。
今度は、昔を思い出しながら、自分の家でも塗ろうかなー?と考え中。
皆さんも、自分のおうち、外構ブロックや、フェンス、お部屋の壁など
自分で塗装してみてはどぅですか?
(Doですか?(笑))
”Do it yourself” DIY楽しいですよ。
出来ないことは、我々プロにお任せ下さい。
なんでもご相談ください!
お待ちしております。
最新の記事
2024.12.17
冬の季節の天敵 窓の結露対策 ~結露対策3つご紹介~
2024.12.08
株式会社乃一 100周年記念 大感謝祭
2024.11.22
試験まであと 3日!
2024.11.15
現地調査ってなにをするの?
カテゴリー
乃一スタッフの日常お知らせ
塗装の豆知識
月間アーカイブ
建物診断は無料です!
お気軽にお問い合わせ下さい。